幕末の探検家松浦武四郎と一畳敷
幕末に生きた多彩な顔を持つ稀代な才人、松浦武四郎。本書では、一人で6度も蝦夷へ向かった集大成・蝦夷山川地理取調地図を導入に、旅の記録を描きとめた直筆の野帳や覚書から、民俗学的視点で描かれたページを多数紹介。八面六臂の人物像と、旅の集大成である書斎「一畳敷」のディテールを細かく考察。
著者:
出版社:LIXIL出版
サイズ:205×210
ページ数:78
発行年:2010.06
幕末に生きた多彩な顔を持つ稀代な才人、松浦武四郎。本書では、一人で6度も蝦夷へ向かった集大成・蝦夷山川地理取調地図を導入に、旅の記録を描きとめた直筆の野帳や覚書から、民俗学的視点で描かれたページを多数紹介。八面六臂の人物像と、旅の集大成である書斎「一畳敷」のディテールを細かく考察。
著者:
出版社:LIXIL出版
サイズ:205×210
ページ数:78
発行年:2010.06