
北海道建築 北の大地に根づく建物と暮らし
厳しい寒波と積雪の重み、海風による火災、鉱山事故――
度重なる試練を耐え抜いた質実な建物と、それを受け継ぐ人々のことばと思いを紡ぐ。北は稚内 (わっかない)から南は函館 (はこだて)まで、走行距離2万キロ以上の徹底インタビュー&撮り下ろし写真約300点を収録。
■目次
INTRODUCTION
01 北海道建築 歴史と変遷
02 北海道建築の構造
INTERVIEW & COLUMN
01 札幌通景観
岩佐ビル
サッポロファクトリー (旧北海道開拓使麦酒醸造所)
02 小樽運河譚
小樽百貨UNGA↑・小樽市総合博物館運河館 (旧小樽倉庫)
旧北海製罐 (株) 小樽工場第3倉庫
03 学舎未来図
旧室蘭市立絵鞆小学校・円形校舎
エコミュージアムおさしまセンター・
BIKKYアトリエ3モア (旧音威子府村立筬島小学校)
04 函館十字街
函館市地域交流まちづくりセンター (旧丸井今井百貨店函館支店)
カルチャーセンター臥牛館 (旧大森海産店)
05 図書館探索
北菓楼札幌本館 (旧行啓記念北海道庁立図書館)
北海道立図書館
06 客亭滞在記
GA.KOPPER (旧西興部村立上興部中学校)
金大亭
07 日本酒今昔
国稀酒造
髙砂酒造 明治酒蔵
08 アイヌの里
二風谷コタン
アイヌ文化の森・伝承のコタン
09 製造業事始
ニッカウヰスキー余市蒸溜所 (旧大日本果汁株式会社)
サッポロビール博物館 (旧札幌製糖)
10 産炭地訪問
赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設 (旧住友赤平炭鉱立坑櫓)
炭鉱メモリアル森林公園 (旧三菱美唄炭鉱施設)
ARCHITECTURE TOURS
01 道南・道央エリア
02 道北・オホーツクエリア
03 十勝・釧路根室エリア
AREA COLUMN
北海道建築 ふたりの異才
著者:角幸博監修荒井宏明
出版社:トゥーヴァージンズ
サイズ:A5
ページ数:192
発行年:2024.10