ホーム PLOT 05 伊東豊雄 建築のプロセス

PLOT 05 伊東豊雄 建築のプロセス

セール価格 2,750円(税込)

建築が生まれる現場のリアリティ

所内での膨大な検討から様々な協働作業まで設計の舞台裏を完全ドキュメント。

伊東豊雄の設計を徹底解剖。本書では「多摩美術大学図書館」「座・高円寺」「台湾大学社会科学部棟」の3作品の完成までのプロセスについてじっくり伺った話を収録。

■目次

・インタヴュー

「伊東豊雄の現在形」 聞き手:二川由夫

・「多摩美術大学図書館(八王子キャンパス)」編

 Phase 1 プロローグ 語り手:伊東豊雄

 Phase 2 実施設計までのスタディ 語り手:中山英之、庵原義隆

 Phase 3 現場レポート 語り手:中山英之 庵原義隆

 Phase 4 家具のデザインとレイアウト 語り手:藤江和子

 Phase 5 曲面ガラスのディテール 語り手:中山英之、庵原義隆、伊勢谷三郎、舟岡努、林真行

 構造解説 最新技術を使って一気に原初まで遡る 語り手:佐々木睦朗

 作品紹介 多摩美術大学図書館(八王子キャンパス)

・「座・高円寺」編

 Phase 1 プロローグ 語り手:伊東豊雄

 Phase 2 コンペ後の検討 語り手:佐藤信

 Phase 3 実施案に至るまでのプロセス 語り手:伊東豊雄、東建男、青島琢治、岡野道子

 Phase 4 ストラクチャー・スタディ 語り手:東建男、青島琢治、岡野道子、木上理恵

     満田衛資(満田衛資構造計画研究所)、鈴木健(佐々木睦朗構造計画研究所)

 Phase 5 鋼板コンクリートの施工

   語り手:青島琢治、鈴木健、後藤和正、長門徹郎、足立千尋、柏谷伊知郎、和田邦弘

 Phase 6 家具デザイン 語り手:藤江和子、野崎みどり

 作品紹介 座・高円寺

・「台湾大学社会科学部棟」編

 Phase 1 設計プロセス

  語り手:伊東豊雄、東建男、古林豊彦、矢部倫太郎、南俊允、アンドレ・ギモンド

 Phase 2 書架デザイン

  語り手:古林豊彦、矢部倫太郎、南俊允、藤江和子、野崎みどり、渡邉圭

 Phase 3 88本の柱と4種類のキャピタル  語り手:矢部倫太郎

 Phase 4 開架閲覧の書架や置き家具  語り手:藤江和子、野崎みどり

 作品紹介 台湾大学社会科学部棟

著者:伊東豊雄

出版社:ADA

サイズ:B5

ページ数:271

発行年:2014.07