
小嶋一浩の手がかり
猛烈なリアリズムと攻めに攻める合理主義を貫いた建築家・小嶋一浩の足跡。身近な建築家やエンジニア,友人・知人しか知らないエピソードが満載
■作品
・氷室アパートメント
・HOUSE TM
・千葉市立打瀬小学校
・吉備高原小学校
・ビッグハート出雲
・スペースブロック上新庄
・宮城県迫桜高等学校
・クリニックハウスN
・ヒムロハウス
・スペースブロックハノイモデル
・東京大学先端科学技術センター3号館
・北京建外SOHO/SOHO別荘
・ツダ・ジュウイカ
・リベラル・アーツ&サイエンス・カレッジ
・Ota House Museum
・ぐんま国際アカデミー
・千葉市立美浜打瀬小学校
・箕面市立止々呂美小学校・中学校
・幕張インターナショナルスクール
・MOOM
・宇土市立宇土小学校
・立川市立第一小学校・柴崎図書館/学童保育所/学習館
・アストラムライン新白島駅
・恵比寿SAビル
・京都外国語大学新4号館
・渋谷ストリーム
・山元町役場
■インタビュー
・背景/建築家になるまで 小嶋一浩×二川由夫
・ベクトル場の思考とモダニズムの形 原広司
・宿命に立ち向かえる建築家 妹島和世
・生きたモダニズム精神のパワー 西沢立衛
・小泉雅生が語る吉備、出雲
・日色真帆が語るスペースブロック
・三瓶満真が語る迫桜
・多様さへの関心と思考力 工藤和美
・赤松佳珠子が語る打瀬、美浜打瀬、流山
・伊東豊雄が語る宇土
・プロセスを開きいかに個人の主体性を見つけるか 山本理顕
・小嶋一浩と風 髙間三郎
・学校建築の展開 上野淳
・後世に伝えるべき建築家の足跡 米田明
・同時代の建築家や巨匠たちとの対等な勝負 中山英之
・小嶋賞がしようとしていること 西沢立衛
■MEMORIES
古平正義/馬岡智子/原游/羽田野直子/吉見俊哉/伊藤恭行
青木淳/堀場弘/宇野享/安東陽子/小野田泰明/岸和郎/佐貫大輔
藤原徹平/阿久根佐和子/藤本壮介/大村真也
■KEYWORD
小さな矢印の群れ/フレキシブル・ラーニング・エリア
アクティビティ/クラスセット/黒と白/スーパーホワイト
ホワイトアウト/スペースブロック/ベーシック・スペースブロック
スペースブロック・ワールド/Fluid Direction/集積回路型
Cultivate 耕す/L壁/リバーシブルスペース/白の濃淡
ネイバーフッド/都市の部分 1km×1km/雑木林的/滑り込む
著者:
出版社:ADA
サイズ:B5
ページ数:392
発行年:2019.09