ホーム GA JAPAN 115 特集 現代建築の屋根

GA JAPAN 115 特集 現代建築の屋根

セール価格 2,566円(税込)

■作品

・新津 知・芸術館 隈研吾

 解説:「抽象化されない瓦で覆われた能動空間」 隈研吾

・スターバックスコーヒー太宰府天満宮表参道店 隈研吾

 解説:「自然現象の法則性や方向性を建築化する」 隈研吾

■PLOT

・「(仮称)流山新市街地地区小中学校併設校」編

  設計:CAt、語り手:小嶋一浩・赤松佳珠子・大村真也

  phase 1:プロポーザル

・「グレース・ファームズ・プロジェクト」編

  設計:SANAA、語り手:妹島和世・西沢立衛

  phase 1:マスタープランから基本設計まで

・「(仮称)十和田市市民交流プラザ」編

  設計:隈研吾、語り手:隈研吾・藤原徹平・針谷將史・佐藤未季

  phase 1:2つのプロポーザル

■特集 現代建築の屋根

現代日本の先端を行く建築家8人にインタヴュー

 01「現代のコスモロジーを表現する屋根」 伊東豊雄

 02「屋根表現の原初的課題と現代的可能性」 原広司

 03「藤森的・屋根表現の歴史」 藤森照信

 04「屋根に期待できる〈建築の力〉」 内藤廣

 05「自然と人間を結びつける屋根の構造性」 隈研吾

 06「空間構造が示すフィールドの拡がり」 川口衞

 07「スーパーフラットから重層性への回帰」 妹島和世

  08「建築の形式性と新しい屋根」 石上純也

■連載

・現代の建築家 6「妻木頼黄 オリエンタリストたちの夢の跡」 井上章一

・STUDIO TALK 18 原広司

■GA広場

・「領域をつくる線状の建築」石上純也

  Expansion and renovation of Park Groot Vijversburg

・「梁成や垂壁のデプスの違いで空間を仕切る」武井誠・鍋島千恵

  T-Project

・「フラットバーを並列させた四枚のHP」遠藤政樹

  青葉台プロジェクト

・「8本のアングルを組んだ樹形柱」小川博央

  Forest Chapel

・「多様な情報が生まれ、伝えられる空間」安藤忠雄

  (仮称)十和田市教育プラザ

著者:

出版社:ADA

サイズ:A4

ページ数:155

発行年:2012.03