
GA JAPAN 119
■作品
・静岡市清水文化会館 槇文彦
解説:「駅前のパブリック性に接続する建築」槇文彦
・ガーデンテラス宮崎 隈研吾
解説:「市街地につくられた鎮守の森」隈研吾
・工学院大学一二五周年記念総合教育棟 千葉学
解説:「多様な学びの場の集合を表出する構成とは」千葉学
・対談
「第13回ヴィネツィア・ビエンナーレ 国際建築展について」
大西若人・二川由夫
・PLOT
・「Smallest/Largest Art Museum」編 デザインが固まるまで
設計・語り手 藤本壮介
・「立川市立第一小学校」編 実施設計までのプロセス
設計 CAt、語り手 小嶋一浩・赤松佳珠子
・「(仮称)十和田市市民交流プラザ」編 基本設計に至るまで
設計 隈研吾、語り手 隈研吾、藤原徹平、針谷將史、佐藤未季
・「北京国士監ホテル+美術館」編 新築部分の方針
設計・語り手 安藤忠雄
・「鶴岡市文化会館」編 プロポーザルのアイディア
設計 妹島和世、語り手 妹島和世・西沢立衛・池田賢
・「(仮称)豊島区西部地域複合施設」編 構造設計について
設計 山本理顕、語り手 佐藤淳
■連載
・現代の建築家 10「坂倉準三」井上章一
・STUDIO TALK 21磯崎新
■GA広場
・世界の建築事情 二川由夫
・インフラ、駅舎、コミュニティホールを重ねる 隈研吾
・パブリックルーフと鍵曲のにわ 吉田佳子・武田清明
・木造折版による一室空間 内田貴久
著者:
出版社:ADA
サイズ:A4
ページ数:147
発行年:2012.11