ホーム GA JAPAN 129 移動・空間・建築

GA JAPAN 129 移動・空間・建築

セール価格 2,566円(税込)

■目次

・トリビュート 追悼 ハンス・ホライン ウォルフ・D・プリックス

■作品

・台湾大学社会科学部棟 伊東豊雄

・松山 台北文創ビル 伊東豊雄

・ヨシダ印刷東京本社 妹島和世

・新宿瑠璃光院白蓮華堂 竹山聖

・東京大学 ダイワユビキタス学術研究館 隈研吾

・南投禅リゾート・プロジェクト 隈研吾

・金門島自然村プロジェクト 隈研吾

・秋田県立美術館 安藤忠雄

・桐朋学園大学調布キャンパス

 日建設計/山梨知彦+羽鳥達也+笹山恭代+石原嘉人

■特集

「移動 空間 建築」

新しい移動体験が近現代の空間に与えた影響を、9人の賢者が語る

「〈移動〉がもたらした多様な社会的リアクション」 日埜直彦 

「パーソナルな流動性の中での動的平衡」 山中俊治 

「自由自在な移動空間の行方」 大川悠

「〈移動の価値〉の歪みに対抗する〈建築の重さ〉」 石山修武 

「両極化する世界をつなぐ速度とは」 藤本壮介 

「〈移動〉に関するデザイン史」 今村創平 

「現代の超克と中間的全体性」 米田明 

「世界と身体を取り結ぶ速度感や距離感」 深川雅文

「〈空間の移動〉ではなく〈階層の移動〉の可能性」 森川嘉一郎 

■PLOT

「House in Tsudanuma」編

設計:fuse-atelier、語り手:布施茂 fuse-atelierにおける住宅の主題

■連載

・現代の建築家 20「安藤忠雄」井上章一

・空間のディテール 6 高橋てい一/第一工房

布施茂に訊く 建築家、高橋てい一のチームワーク

・二川幸夫の眼 3 原広司

■GA広場

・「新たな建築的ランドスケープ」石上純也

 金門港旅客ターミナル/House of Peace

・「鉄を積み上げた住まいの意味」原田真宏+原田麻魚

 Log H

・「トコロイドが描き出すランドスケープ」伊東豊雄

 台北世界貿易中心廣場

・連載 2「ロボットはコンピュータの夢をかたちにするか?」 アンズスタジオ

著者:

出版社:ADA

サイズ:A4

ページ数:208

発行年:2014.07