
GA JAPAN 131 PLOT 設計のプロセス
■特集 PLOT 設計のプロセス
日本を代表する建築家16組の最新プロジェクトや設計プロセスを紹介
・中山英之+Ido Avissar 語り手:中山英之
「Printmaking Studio/Frans Masereel Centrum」編
・市川創太/doubleNegatives Architecture 語り手:市川創太
「HUGO(仮)」編
・SANAA 語り手:藤森照信
「ボッコーニ大学新キャンパス」編
・藤森照信 藤森照信
「多治見市モザイクタイルミュージアム」編
■座談会 賢者が語る 設計のホンネ
・内藤廣 語り手:内藤廣・岡村仁
「静岡県草薙総合運動場体育館」編
・安藤忠雄 語り手:安藤忠雄・矢野正隆・宮村和寿
「元美術館」編
・前田圭介 語り手:前田圭介
「福山本通船町ビル」編
・石上純也 語り手:石上純也
「アートビオファーム プロジェクト」編
・隈研吾 語り手:隈研吾・齋田武亨
「富山市西町南地区プロジェクト」編
・平田晃久 語り手:平田晃久+S.S.
「太田市北口駅前文化交流施設」編
・記事 「巧者が語る 設備のチカラ」髙間三郎・荻原廣高
・藤野高志 語り手:藤野高志
「貝沢の家」編
・島田陽 語り手:島田陽
「諏訪山の住居」編
■座談会 識者が語る 選定のカラクリ
古谷誠章・小野田泰明・新井久敏
・武井誠・鍋島千恵/TNA 語り手:武井誠・鍋島千恵
「K社本社屋プロジェクト」編
・小嶋一浩・赤松佳珠子/CAt 語り手:小嶋一浩+赤松佳珠子+S.S.
「高傅寺大涅槃塔」編
・藤本壮介 語り手:藤本壮介
「台南市美術館国際設計競技応募案」編
・伊東豊雄+清水建設 語り手:伊東豊雄+S.S.
「山梨学院大学国際リベラルアーツ学部棟」編
■GA広場
・「アナログな操作のできるハイテク環境ビル」羽鳥達也
・「<半アーチ+ピン柱>のピロティと<萃点>のヴォイド」小嶋一浩・赤松佳珠子
・「連載4 ロボットはコンピュータの夢をかたちにするか?」アンズスタジオ
著者:
出版社:ADA
サイズ:A4
ページ数:188
発行年:2014.11