ホーム GA JAPAN 133 建築家への道

GA JAPAN 133 建築家への道

セール価格 2,566円(税込)

・エッセイ 地球の景色2 藤本壮介

・■作品

・日本キリスト教団 生田教会 西沢立衛

  解説:開放的で活力ある教会のすがたとは 西沢立衛

・広尾の教会 安藤忠雄

  解説:広尾の教会 安藤忠雄

・東亜道路工業本社ビル 日建設計

  解説:閉じたシステムでなく流れから建築をつくる 勝矢武之+團野浩太郎

・新栄保育園 16アーキテクツ+Sma

  解説:自立した個を育てる社会に開いた保育園 小川達也・松田光司・渋谷真弘

■特集 建築家への道

・吉村靖孝 社会を材料に現代建築をつくる

・国広ジョージ 挫折したから見える道

・篠原聡子 今こそ、住まうから現代建築を考える

・名和晃平 自由に建築に参加できる時代

・谷尻誠+吉田愛 本物の建築家になるための紆余曲折

 コラム 建築士法、最大の改正のポイントと傾向 国土交通省

・藤原徹平 隈事務所十三年で体得した原石の扱い方

・斎藤裕 建築の目利きになること

・A・クライン+M・ダイサム 人生をリッチにするための時間や場所

・藤本壮介 人間と建築の原理からのスタート

■PLOT

・設計・語り手:藤本壮介

 Forest of MusicPhase1:コンペティション

・設計:伊東豊雄 語り手:東建男・古林豊彦・庵原義隆・南俊允・磯田和明

 みんなの森 ぎふメディアコスモス Phase4:佳境を迎えた現場

・設計:CAt 語り手:小嶋一浩・赤松佳珠子・大村真也

 流山市立おおたかの森小・中学校 Phase4:ゾーン・カラーと仕上げ

・設計:妹島・新穂・石川共同体、語り手:金田充弘・池田賢

 鶴岡市文化会館 Phase4:実施設計までの構造の考え方

■GA広場

・時間を超えて一つにつながるキャンパスをめざして 妹島和世

・模型が資料からアートに変わる時 編集部

・火とともに暮らすためのランドスケープ・キッチン 大庭晋・田中麻未也

・連載

 ロボットはコンピュータの夢をかたちにするか? アンズスタジオ

 二川幸夫の眼 小嶋一浩

著者:

出版社:ADA

サイズ:A4

ページ数:170

発行年:2015.03