ホーム GA JAPAN 134 歴史観なき現代建築に未来はない II

GA JAPAN 134 歴史観なき現代建築に未来はない II

セール価格 2,566円(税込)

■作品

・なかまちテラス 妹島和世

 解説:様々な活動が混じりつながっていく空間 妹島和世

・静岡県草薙総合運動場体育館 内藤廣

 解説:思いつき 内藤廣

・同志社京田辺会堂 柏木由人+Olivia Shih

 解説:現象と印象の「ずれ」 柏木由人

・旭町診療所 田邊曜

 解説:閉じながら開いていく内外の連続性 田邊曜

・ミュウミュウ 青山店 Herzog & de Meuron

■特集 歴史観なき現代建築に未来はないII

 [黒船襲来に対する6人の識者の見解]

・日埜直彦「現代建築と歴史の不健康な状態」

・磯崎新「〈黒船〉にどう処すべきか」

・石山友美「群像劇から見える歴史の一面」

・戸田穣「蓄積とアウトプットのギャップ」

・藤森照信 「歴史なき20世紀建築の歴史」

・デイヴィッド・スチュワート「日本の現代建築を〈外〉から見ると」

■作品

・流山市立おおたかの森小・中学校、こども図書館、センター

 小嶋一浩+赤松佳珠子

  解説:約2200平米に離散した森的なL壁 小嶋一浩・赤松佳珠子

・立川第一小学校・柴崎図書館/学童保育所/学習館 小嶋一浩+赤松佳珠子

 解説:自在に離合集散できる風車状の壁柱 小嶋一浩・赤松佳珠子

・龍谷大学深草キャンパス 和顔館 飯田善彦

 解説:町のような場所を生むオープンな構成 飯田善彦

・港区立小中一貫教育校 白金の丘学園 日建設計

 解説:流れによって街のような学校をつくる 日建設計

■PLOT

「(仮称)飯山ぷらざ」編 設計:隈研吾

 語り手:隈研吾・川西敦史・寺川奈穂子・田中邦明 phase 4

■GA広場

・海に浮かぶ島々におかれたオブジェ 藤本壮介・島田陽

・異ならない場所をつくる「1/f ゆらぎ」 K&H+佐藤淳

・木組ユニットと透明フィルムによる有機的なパヴィリオン 李承俊

・ロボットはコンピュータの夢をかたちにするか?  アンズスタジオ

■連載

 二川幸夫の眼 7 石山修武

著者:

出版社:ADA

サイズ:A4

ページ数:191

発行年:2015.05