
GA JAPAN 159 MOVIE/建築
■作品
「上毛新聞住宅展示場ハウスラボ」藤野高志
解説:生き物と建築を繋ぐことは可能か 藤野高志
「敷島のパン屋」藤野高志
解説:大きな木の下を、建築がおしひろげる 藤野高志
「山元町役場」小嶋一浩+赤松佳珠子+大村真也
解説:住民の中に潜在する希望を引き出す強さ 赤松佳珠子+大村真也
「toberu」大西麻貴+百田有希
解説:湿り気のある空間 大西麻貴+百田有希
「兵庫県立美術館 Ando Gallery」安藤忠雄
解説:兵庫県立美術館 Ando Gallery 安藤忠雄
記事:過去と現在、未来をつないでいく建築 安藤忠雄
「シカゴのギャラリー/Wrightwood 659」安藤忠雄
解説:シカゴのギャラリー/Wrightwood 659 安藤忠雄
■特集 MOVIE/建築
映像のプロや人類学者、植栽家、建築家が紡ぐMOVIEと建築を巡る九つのはなし
・樋口真嗣「映画で壊したい建築と都市の魅力のなさ」
・藤野高志×太田敦雄「移り変わるイメージで建築を再生する」
・北川哲一郎「FPVゴーグルで操縦するマイクロドローンの映像」
・中山英之「<建築のそれから>を映像で撮るということ」
・瀬尾憲司+稲垣晴夏「建築と映画の関係から見える面白さ」
・米田明「モノとしての実在と映像としての実在」
・箭内匡「イメージの人類学から見た映画と建築」
・谷尻誠「細部から全体を決定するインテリアリティ」
・鈴木了二×三宅唱「近未来への<シークエンス>」
■PLOT
「木更津の農業プロジェクト」フジワラテッペイアーキテクツラボ
語り手:藤原徹平・岩井一也
phase 1 農業のマスタープラン
■GA広場
「らせんがつくる二つの中心」大西麻貴+百田有希
「柔軟な切欠き合板で構成された螺旋連続体」平野利樹・堀井規男・中野達也
著者:
出版社:ADA
サイズ:A4
ページ数:173
発行年:2019.07