ホーム GA JAPAN 162 建築2019/2020 [総括と展望]

GA JAPAN 162 建築2019/2020 [総括と展望]

セール価格 2,566円(税込)

■目次

・連載

 エッセイ 地球の景色31 藤本壮介

・作品

オドゥンパザル近代美術館(OMM) 隈研吾

 解説:古い町に溶け込む材木を積み上げた建築 隈研吾

明治神宮ミュージアム 隈研吾

 解説:神宮の森を体感するミュージアム 隈研吾

登米懐古館 隈研吾

 解説:板倉壁やスレート葺きの現代的なポップさ 隈研吾

・特集 建築二〇一九/二〇二〇 [総括と展望]

 Session 1 日埜直彦×藤原徹平×二川由夫

・作品

高田松原津波復興祈念公園 国営 追悼・祈念施設

 プレック研究所・内藤廣

 解説:神なき時代の祈りの空間 内藤廣

広野こども園

 関・空間設計・生物建築舎

 解説:風景をつなぐ補助線となる建築 藤野高志+岩根敦

 記事:環境をつくっていく中で建築を位置づける 小野田泰明+藤野高志+岩根敦

・特集

 Session 2 髙橋一平×柳井良文×二川由夫

・作品

那須塩原市まちなか交流センター くるる

 藤原徹平+針谷將史+Fujiwalabo

 解説:<交流>を越えた<交配>を生み出す場 藤原徹平+針谷將史

日本化学産業 総合研究所

 岸和郎

 解説:秘密の花園 岸和郎

図と地

 細海拓也

 解説:図と地の構成を考えた町の美容室 細海拓也

プラス薬局 みさと店

 工藤事務所

 解説:四周に等しく接する明るい薬局とは 工藤浩平+小黒日香里

 記事:大きな気積の空間と透明なファサードを環境として成立させる  工藤浩平+平岩良之+T.M

十番コアビルII

 武井誠+鍋島千恵

 解説:第二の地面とハングする天井 武井誠+鍋島千恵

・PLOT

「南軽井沢プロジェクト 森の離れ」編 設計:TNA

 phase 1 敷地境界の曖昧化 語り手:武井誠・鍋島千恵

・連載

 立衛散考 西沢立衛

・GA広場

 「都市の立体的な広がりを感じる中層階のラウンジ」

  ナインアワーズ水道橋 平田晃久

 「インテリアを越える増幅した都市=身体体験」

  カオスキッチン 藤本壮介

 「原寸模型のように組み立てるCLT自由曲面屋根」

 学ぶ、学び舎  秋吉浩気+佐藤淳

著者:

出版社:ADA

サイズ:A4

ページ数:180

発行年:2020.01