ホーム GA JAPAN 177

GA JAPAN 177

セール価格 2,550円(税込)

■作品

・山本理顕「The Circle at Zurich Airport」スイス、チューリッヒ

 解説 「ザ・サークル・チューリッヒ空港」 妹尾慎吾

 INSIDEVIEW [都市をつくるルールとは] 山本理顕・妹尾慎吾・笠井太雅

・藤本壮介「House of Music」ハンガリー、ブダペスト

 解説 「森の中の音楽ホール」 藤本壮介

 TABLE TALK [二つの新作を巡って] 藤本壮介・二川由夫

「SQUARE, HSG Learning Center St. Gallen」スイス、ザンクト・ガレン

 藤本壮介、Burckhardt+Partner AG

 解説 「多様さと単純さの知性あふれる均衡」 藤本壮介

・隈研吾「ムラサキペンギントツカ」神奈川県横浜市戸塚区

 解説 「木組と異なる木造の新しい展開」 名城俊樹・田野口紘大

・大西麻貴+百田有希「シェルターインクルーシブスペース コパル」山形県山形市

 解説 「寛容な建築」 大西麻貴+百田有希

 INSIDEVIEW [様々な対話と判断を積み重ねて、慣習的なつくり方を変えていく]

 大西麻貴・百田有希

・安藤忠雄「こども本の森 神戸」兵庫県神戸市中央区

 解説 「こども本の森 神戸」 安藤忠雄

・青柳創+青柳綾夏「飛騨高山の土蔵のリノベーション NIM」岐阜県高山市

 解説 「時と空間をつなぐ鏡」 青柳創+青柳綾夏

・三幣順一「Trois-M」東京都新宿区

 解説 「非接触型共同住宅」 三幣順一

・INSIDEVIEW [シンプルな矩形を人間の場所としてデザインする] 三幣順一

・竹中工務店「三菱ケミカル Science & Innovation Center 本棟」神奈川県横浜市青葉区

 解説 「自然を内包するワークプレイス」 伊藤琢・大野友則・北澤諒

 INSIDEVIEW [研究所を活性化する樹木に近い三次元的な境界]

 伊藤琢+大野友則+北澤諒+大坂高敬

■PLOT

「(仮称)伊東市新図書館」phase 1:プロポーザルから基本設計まで

 設計:MARU。architecture

 語り手:高野洋平・森田祥子・児玉貴典・諸星佑香

「東海国立大学機構(東山)プラットフォーム」phase 1:地形のような大空間の設計

 設計:小堀哲夫建築設計事務所

 語り手:小堀哲夫

■GA広場

 縄文竪穴式住居復原プロジェクト 藤森照信

「未来を求める時に浮かぶ原型への関心」

 外皮と床が即時展開されるベースキャンプ 佐藤淳

「〈ゆる折り〉と〈花柄ディンプル〉で飛び移り座屈させる展開構造」

 松原児童青少年交流センター・松原テニスコート 御手洗龍・御手洗僚子

 「RC薄肉の連続ヴォールトを柱梁フレームに置換する」

 Building of Music(神田宮地ビル) 相坂研介

 「メッシュ膜による軽やかで透過性のあるファサード」

■エッセイ・連載

 地球の景色 藤本壮介

 立衛散考 西沢立衛

著者:

出版社:ADA

サイズ:A4変

ページ数:204

発行年:2022.07