
GA JAPAN 183
■作品
・New Campus for the Bezalel Academy of Arts and Design
妹島和世+西沢立衛/SANAA
解説:都市の中のキャンパス 棚瀬純孝
INSIDEVIEW
ベツァルエル・アカデミー・オブ・アート・アンド・デザイン新キャンパスができて思うこと
妹島和世+西沢立衛
・SIMOSE 坂茂
解説 敷地をつらぬく長いミラーガラス壁と「変化する建築」 坂茂
・ししいわハウスNo.3 西沢立衛
解説 日本的な部屋と外部の構成 西沢立衛
・花重リノベーション 高野洋平+森田祥子
解説 架構をつくる「律」/変化し続ける建築 高野洋平+森田祥子
INSIDEVIEW 時を纏う架構、木に鉄を継ぐ 金田充弘
・太宰府天満宮 仮殿 藤本壮介
解説 「浮かぶ森」の建築 藤本壮介
・ABCハウジング ウェルビーみのおセンターハウス 木村貞基+駒井陽次+森下大右
解説 小さなイエで大らかな空間をつくる
木村貞基+駒井陽次+森下大右+洲脇純平
INSIDEVIEW
互いに支えあうことで連続した空間をつくる 片岡慎策
・水戸の美容室 青木弘司
解説 場所の特異点を浮かび上がらせる造形 青木弘司
INSIDEVIEW 建築を造形していくこと 青木弘司
・カモ井加工紙 営業事務所棟 武井誠+鍋島千恵
解説 自由な発想、多様な活動を誘発する木組 武井誠+鍋島千恵
INSIDEVIEW 生産合理性と人間性のバランスを図った工場群 武井誠+鍋島千恵
■PLOT
・新福岡県立美術館 設計:隈研吾建築都市設計事務所
phase 1:プロポーザル案のスタディ
語り手:隈研吾・名城俊樹
・大熊町立学び舎ゆめの森 設計:アーキシップスタジオ・鈴木弘人設計事務所
phase 3:実施設計終盤から施工段階
語り手:飯田善彦・渡邊文隆
・菓子野こども園 設計:MARU。architecture
phase 1:基本設計まで
語り手:高野洋平・森田祥子・西塚貴
■記事
・愛される建築を目指して
ヴェネチア・ビエンナーレ第18回国際建築展日本館
■連載
・立衛散考 西沢立衛
■GA広場
・五台山公園整備計画 髙橋一平
地形と連続しつつシンボルにもなるような展望台
・京町家 畑友洋
継承した時間にかたちを与える改修とは
・忠海集学校 原田雄次
地元伝承の素朴な技術で組み上げたフラジャイルな架構
著者:
出版社:ADA
サイズ:A4
ページ数:189
発行年:2023.07