ホーム 10+1 No.35 建築の技法 19の建築的冒険

10+1 No.35 建築の技法 19の建築的冒険

セール価格 0円(税込)

現在特筆すべき国内外の建築、約20作品について「素材-構造」「生産-技術」「制度-都市」「自然-環境」の4つの視点から解析記述を行う。これらの建築の実現の背景にある現実的問題は、「建築の技法」によってどのように捉えられ、解決され、また「表現」に変わっていったのか。建築成立の背景にあるコンテクストを論じていく。

■特集 建築の技法 19の建築的冒険

・「素材-構造」

妹島和世「梅林の住宅」、J・ヘルツォーク&ド・ムーロン「プラダブティック青山」、スティーヴン・ホール「サルファティストラート・オフィス」他

・「生産-技術」

梅沢良三+アーキテクト・ファイブ「IRONY SPACE」、フランク・O・ゲーリー「ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール」とその前後、他

・「制度-都市」

アトリエ・ワン「「ガエ・ハウス」、OMA「ホイットニー美術館 増築案」、隈研吾「ONE表参道」他

・「自然-環境」

小嶋一浩+赤松佳珠子/C+A「東京大学先端科学技術研究センター3号館」、ジャン・ヌーヴェル「アグワス・デ・バルセロナ」他

執筆者 今村創平、南泰裕、山本想太郎 他

著者:

出版社:LIXIL出版

サイズ:228×178

ページ数:207

発行年:2004.06