建築施工図の基本 描き方・読み方の手引き
施工図を描き、チェックするうえで、何が大切で何がポイントなのか。若手技術者が理解できるレベルでまとめた、実践で役立つ手引き書。仮設計画図から専門工事業者作成施工図・設備施工図まで主要施工図を網羅。ネットと連動、作図の実際をナビゲート!
■目次
序章
設計図と施工図の関係/施工工程と作図にあたっての注意事項/図面作成における線種の使い分け/レイヤ管理について
第1章 仮設計画図
1.総合仮設計画図/2.根切・山留計画図/3.外部足場計画図/4.型枠支保工計画図
第2章 躯体計画図
1.躯体図作成の共通ポイント/2.杭伏せ図/3.基礎伏せ図/4.立上がり躯体図/5.最上階立上り躯体図/6.階段躯体図
第3章 外部仕上げ計画図
1.外壁タイル割付図/2.屋上仕上げ詳細図
第4章 内部仕上げ計画図
1.平面詳細図/2.天井伏せ図/3.便所詳細図
第5章 防水仕上げ計画図
1.防水標準詳細図
第6章 専門工事業者作成施工図
1.専門工事業者作成図について/2.建具製作図/3.その他の金物製作図/4.製作図に関するその他の注意点/5.エレベーターに関する建築工事
第7章 設備施工図
1.設備一般の注意点
著者:建築施工図研究会
出版社:建築資料研究社
サイズ:A4
ページ数:198
発行年:2004.05
