日本人と住まい 住み心地はどうですか?
リビングデザインセンターOZON主催の「日本人とすまい 住み心地はどうですか?」展に併せて刊行された書。住み心地のよい家を考えるための7つのキーワードから撮り下ろした写真と、建築家や住み手が考える住み心地をめぐるエッセイを掲載。また、日本のすまいの特質や文化を形成する21のエレメントを写真と解説で紹介。すまい年表やアンケートなども収録し、これからのすまいと暮らしの在り方について考えるには最適な1冊。
■目次
住み心地のよい家を考える力めの7つのキーワード
・心地よいすまいのデザインを考えよう 相木博
・キーワード1 身の丈にあっているか
身の丈で暮らす家 鈴木明
・キーワード2 まわりと馴染んでいるか
まちに開かれた家 斉藤祐子
・キーワード3 自然を活かしているか
木で暖め木で呼吸する住み心地 安藤邦廣/快適な「室内気候」を作る 野沢正光
・キーワード4 ひとつ屋根の下の感じがするか
ひとつ屋根の下の感じ 中村好文
・キーワード5 拠り所となる中心があるか
象の中の方丈記「すこゆる生活」のすすめ 村松伸
・キーワード6 あいまいで融通がきくか
僕の原点 一室空間のすまい 難波和彦
・キーワード7 心が落ち着く要素があるか
居心地のいい部屋 三谷龍二
・日本の家の住み心地
玄関/土間/縁側/屋根/軒/土壁/畳/続き間/障子/襖/硝子戸/天窓/柱/床の間/囲炉裏/台所/風呂/廊/茶の間/応接間/あかり
・あとがき雑記 大竹誠
・住み心地のよい家アンケート
・日本人とすまい年表
執筆者略歴
著者:柏木博、大竹誠
出版社:建築資料研究社
サイズ:A5
ページ数:175
発行年:2005.03
