ホーム 建築設計資料110 水族館

建築設計資料110 水族館

セール価格 4,180円(税込)

博物館の一種である水族館は、水や生き物による癒しの場であると同時に、生態系を通して自然との共生を理解し、地球環境を考える格好の場でありかつ、娯楽性も富んだ全世代が入館する生涯学習施設である。水族の行動を展示する水槽を核心に、多様な主張を展開する大小の特徴的な館と、展示水槽種類一覧、館部門別面積構成比表、作例館セイムスケール比較などを掲載する。実作資料・18題

■目次

・水族館の設計法 水生生物の展示水槽を核とする空間のつくり方

安田幸一(東京工業大学大学院教授)協力/東京工業大学安田研究室

1.水族館の意義・歴史/2.水族館の運営/3.水族館の企画と設計/4.各部の計画と設計

・実作資料編

男鹿水族館GAO 設計=大建設計

アクアマリンふくしま 設計=日本設計

栃木県なかがわ水遊園 おもしろ魚館 設計=古市徹雄都市建築研究所・佐藤総合計画JV

アクアワールド 茨城県大洗水族館 設計=茨城県土木部、仙田満+環境デザイン研究所

鴨川シーワールド トロピカルアイランド 設計=日建設計

東京都葛西臨海水族園 設計=谷口建築設計研究所

しながわ水族館アザラシ館 設計=日本設計

エプソン品川アクアスタジアム 設計=大成建設設計本部建築グループ

横浜・八景島シーパラダイス「アクアミュージアム」設計=デザインシステム

新江ノ島水族館 設計=日建設計 実施設計協同=大成建設

山梨県立富士湧水の里水族館 設計=トライポッド・アーキテクツ+飯田都之麿+湯沢誠

名古屋港水族館 設計=名古屋港管理組合、大建設計

海遊館 設計=ケンブリッジ・セブン・アソシエイツ、環境開発研究所

城崎マリンワールド SeaZoo、SeaLand、DlVE 設計=田岡陽一建築工房

下関市立しものせき水族館 海響館 設計=日本設計

大分マリーンパレス水族館「海たまご」設計=日建設計

かごしま水族館 いおワールド 設計=大建・永園共同設計団

沖縄美ら海水族館 設計=日本公園緑地協会、国建

著者:建築思潮研究所

出版社:建築資料研究社

サイズ:A4

ページ数:208

発行年:2008.04