改訂版 椅子 The Book of Chair 人間工学・製図・意匠登録まで
山海堂から刊行されていた「椅子」の改訂版。椅子をデザインしたい初心者のため、椅子の設計の要点をわかりやすくまとめた書。まず椅子の歴史に関する簡単な説明の後、椅子の人間工学、設計図面、かたちなどを写真や図を多数掲載して解説。また、後半部では著者が主催する「椅子塾」の生徒50人の作品をコンセプト・ディテール図を掲載して紹介している。
■目次
・椅子の歴史
椅子のデザインには歴史がある/モダンデザインの歴史
・椅子の人間工学
椅子の人間工学「理論編」/椅子のプロトタイプ/ボディーゲージをつくる「人間工学実践編」
・椅子の図面
椅子の図面作成の意味/原寸図をかく/図面作成の進め方/椅子の模型/部品図をかく/図面の模写
・椅子の意匠登録をする
椅子の意匠登録の意味/個人でできる意匠登録の仕方/書類作成のしかた/椅子の特許登録 付録
・椅子の材料
椅子を何で作るか
・椅子塾生の椅子
・あとがき
著者:井上昇
出版社:建築資料研究社
サイズ:B5
ページ数:221
発行年:2008.08
