家が動く! 曳家の仕事
建築の移動や移転が可能となる「曳家」技術の実例を紹介。(本書は、相模書房より2013年に刊行された同タイトル書籍を復刊したものです)
■目次
・曳家の仕事
・曳家の行程
・移動する
・木造の建物
崖をよじ登る家 ほか
・蔵
漆喰仕上げの重い土蔵 ほか
・寺社・仏閣
頭が重く不安定な山門 ほか
・鉄骨造・鉄筋コンクリート
鉄骨造の大空間の工場 ほか
・建物以外の移動
フィリピンで巨大タワーを1キロ以上動かす ほか
・保存のための移動
木造の講堂
・築120年の大切な講堂
登録有形文化財
・市街地に建つ登録有形文化財の建物
・建物を守る
液状化/免震装置/地震後に基礎修復
橋桁の沈下修正
・曳家の技術
地面から離す/建物を上げる/道をつくる
載せる/押す・引く/建物を下ろす
・コラム
綱引き/垂直に上げる職人の技
水平に移動させる職人の技
回転する家/地下に進む
著者:日本曳家協会
出版社:水曜社
サイズ:B5
ページ数:95
発行年:2016.07
