蘇る美しい日本建築 新伝統木構法の展開
古くは法隆寺金堂や五重塔、18世紀の錦帯橋など、日本古来の伝統的木構法に見られる様々な智慧を紹介し、それらの智慧を現代に活かすことを眼目とする「新伝統木構法」。その全体像から細部までを、豊富な図版と力学的検証を交え、具体的な設計例も加えて丁寧に解説。学生から実務家まで、構造設計にかかわるすべての方々に贈る注目の一冊。
■目次
・第一章 伝統の知恵に学ぶ二十項目
・第二章 抵抗の仕組みと木造の多様性
・第三章 伝統の仕口継手矧合改良
・第四章 架構計画と要素剛性
・第五章 架構計画法と実際例
・第六章 終局耐力証明の方法
・参考文献
・索引
著者:増田一眞
出版社:東洋書店
サイズ:B5
ページ数:248
発行年:2005.12
