住に纏わる建築の夢 ダイマキシオン居住機械からガンツ構法まで
既成概念を越える、さまざまな発想に基づく建築をエピソードとともに紹介し、住宅建築から「住まう」ことそのものを問い直す建築学者のエッセイ集。多数の国際プロジェクトに参加し、忙しく活動する中で「20世紀・夢・再生」をキーワードに、今後に向けた建築と生活の関係を構想する。
■目次
・1講 20世紀に広がった建築の夢
・2講 旅 伝説のモダン住宅へ
・3講 家 夢をつくる建築 フラー、グロピウス、プルーヴェ、そして
・4講 20世紀の夢の届け方
・5講
1 廃棄物を活用した21世紀の住宅/2 住宅の長寿命化と再生への道/3 暮らす空間を選べる豊かさ
・6講 これからの住宅に求められるもの
・7講 夢の拡大、建築の枠を越える ゲルから宇宙ステーションへ
・8講
1 「住む」ということ 「居住環境」の本質へ/2 つくる生活、生産する郊外
・9講 「となりの芝生」の裏
・10講 21世紀から未来へと向かう建築の夢 アフリカの学校、そして「ガンツ構法」
著者:松村秀一
出版社:東洋書店
サイズ:B6
ページ数:191
発行年:2006.12
