ホーム 吉阪隆正の迷宮

吉阪隆正の迷宮

セール価格 1,980円(税込)

モダニズムの建築家、吉阪隆正の没後四半世紀。混沌をきわめる現代こそ、吉阪隆正の柔軟な発想とアプローチが求められているのではないか。菊竹清訓や黒川紀章など同時代の建築家と内藤廣や富田玲子などの弟子たちが、吉阪の理念や方法論について語り合ったシンポジウムの講演録。妹島和世、小嶋一浩、塚本由晴など現代の若手建築家たちが、吉阪隆正から受けた影響について語るメッセージも収録。多角的に吉阪隆正を検証する。

■目次

・波紋のように「伝わる」ことを願って 鈴木恂

・紙芝居 吉阪隆正ことばとかたち 重村力

・シンポジウム 二十一世紀の吉阪隆正

パネリスト 伊東豊雄+五十嵐太郎+倉方俊輔+内藤廣(司会)

・2004年吉阪隆正展「頭と手」

・夜話 聞き手/倉方俊輔

第一夜 1950年代の吉阪隆正 菊竹清訓・鈴木恂/第二夜 自邸の四半世紀 吉阪正邦・遠藤勝勧・三宅豊彦/第三夜 ル・コルビュジエの三人の弟子たち 藤木忠善・鬼頭梓・松隈洋/第四夜 地球を駆ける 今村俊輔・小倉薫子・望月真一・郭中端/第五夜 U研究室の方法 樋口裕康・植田実・田中彌壽雄・富田玲子/第六夜 1970年代の経験 塩脇裕・内田文雄・齊藤祐子/第七夜 大学人として 穂積信夫・戸沼幸市・尾島俊雄・後藤春彦/第八夜 まちつくりの方法論 地井昭夫・重村力・藤井敏信・原昭夫/第九夜 都市計画への展開 関研二・田中滋夫・濱田甚三郎/第十夜 吉阪隆正の遺したもの 川添登・藤森照信

・吉阪隆正+U研究室の建築 写真・構成 北田英治

吉阪自邸/浦邸/ヴェネチア・ビエンナーレ日本館/ヴィラ・クゥクゥ/海星学園/呉羽中学校/日仏会館/江津市庁舎/アテネ・フランセ/天竜川治水記念碑/生駒山宇宙科学館/山・山小屋/大学セミナー・ハウス

・吉阪隆正のダイアグラム

・次世代からのメッセージ

石山修武/難波和彦/手塚貴晴/塚本由晴/妹島和世/小嶋一浩/古谷誠章/西沢大良/北山恒/内藤廣

・吉阪隆正年譜

・協力者一覧

・あとがき 後藤春彦

著者:2004吉阪隆正展実行委員会

出版社:TOTO出版

サイズ:A5

ページ数:344

発行年:2005.12