ホーム 切るか、つなぐか? 建築にまつわる僕の悩み

切るか、つなぐか? 建築にまつわる僕の悩み

セール価格 1,430円(税込)

インダストリー4.0によりモノ作りが大きく変わりはじめた今、最先端の設計現場ではどのような課題と兆しがあるのだろうか。

建築設計における「切る・つなぐ」問題とは。関係性がどうあることが、人が過ごす空間としてより快適なものとなるのか? またこれからの建築、都市を計画する手法はどう変わっていくのか。建築的知性をアーカイブするTOTO建築叢書シリーズ第11弾。

■目次

第1章 切るか、つなぐか? 建築の原型に関わる悩み

 1 どこまで遡って、建築を考えるか?

 2 「切る/つなぐ」 建築の原型にまつわる悩み

 3 うまくつなげない(1) インターフェイスに関わる悩み

 4 うまくつなげない(2) 内壁に関わる悩み

 5 うまくつなげない(3) ドアに関わる悩み

第2章 インターフェイスはルーズであるべきか?

    連歌のように都市をつなぐために

 1 計画することの困難さ

 2 ルーズなインターフェイスをつくる

第3章 計画か、アルゴリズムか? 都市や建築をつくる悩み

 1 計画からアルゴリズムへ

 2 インダストリー4・0 ICTがモノづくりを大きく変えようとしている?

 3 建築のABCDEis

著者:山梨知彦

出版社:TOTO出版

サイズ:四六

ページ数:152

発行年:2020.02