マンション建設の教科書
穴を掘り、コンクリートを削り、鉄筋を組む・・・「マンション」を形づくる高度な技術の数々。用地から建設の現場、完了検査まで働く職人の仕事大事典。
■目次
・第1章 マンションはだれがつくるのか?
職人魂/デベロッパー/上質な用地は/ゼネコン/墨出し屋
・第2章 はじめに土地ありき
土地信仰・現況測量と遣り方
・第3章 空き地から現場へと
遣り方/地鎮祭/鳶/マンションと根っこ/山留工事/根っこ・それは杭/根刈りと矢板・土工哀史
・第4章 脚・腰が命
オイ、チニで体操・現場の朝/帯に短し、襷に長し=杭/斫屋さん/「捨て」とは侮辱?
・第5章 基本の「き」は基礎
奇跡のステコン/ファイナルアンカー/足場は芸術/鉄筋屋参上/圧接屋さん 億年前から合体/耐圧版コンクリート
・第6章 底より永遠に
耐圧を打った翌日/大工交響曲
・第7章 建物に命を吹き込む
価値ある地下/地底から脱出/1階土間打設
・第8章 風とともに
打設の翌日・静寂の中で/修羅場へ/鳶の晴れ舞台
・第9章 コンクリート塊から
タチとレベル/左官屋/サッシ屋/設備屋とさや管/軽鉄屋/ボード屋/クロス屋/造作大工/内装工事に餅屋はいるが
・第10章 雨ニモ・風ニモマケズそして美しく
見た目がだいじ?/タイル屋/現場のグルメ/現場の謎と知恵/水も漏らさぬ屋上工事/防水屋/突貫/外もおめかし
・第11章 商品に・・・
やっぱりエコが好き/検査がいっぱい
・職人アンケート
・あとがきにかえて
・参考文献
・建築作業進行チャート
著者:花輪如一
出版社:データハウス
サイズ:A5
ページ数:331
発行年:2008.03
