ホーム パリ 地下都市の歴史

パリ 地下都市の歴史

セール価格 4,180円(税込)

1000年以上もの歴史を誇る大都市、華麗なるフランスの首都パリ。その歴史的建造物に遣われた石の多くは、実は市街の地下採集石場に応じてその空洞は増殖していった。その砕石場をはじめ、万博会場跡や修道院の地下礼拝堂など、「華の都」の全域に広がり、ときおり思わぬところでその暗く大きな口を広げる地下世界の知らざる歴史と謎を、撮り下ろしもふくむ180点近い写真図版とともに詳しく紹介、解説する。

■目次

・はじめに 地下に潜む不穏

・第1章 最初の冒険

・第2章 石灰岩の採石場

・第3章 採石場監督局の創立

・第4章 カタコンブ

・第5章 丘陵の下で

・第6章 大溝渠・・・下水道の冒険

・第7章 コミュナールと怪人

・第8章 19世紀の地下利用

・第9章 メトロポリタス

・第10章 地の底での戦争

・第11章 ふたたび、カタフィルたち

・解説 奥本大三郎

・索引

・引用文献・参考文献

著者:ギュンター・リアー+オリヴィエ・ファイ、吉川まり

出版社:東洋書林

サイズ:A5

ページ数:241

発行年:2009.09