
EFFECT イフェクト
空間が人を触発し、空間が感動を生み出す。インテリアプランナーが考える「人と空間の関係性」、そこで生まれる効果=EFFECT(イフェクト)とは?
空間設計の際に重要なのは、コンセプトとデザインをつなぐ「インテリアプランニング」。施主や使用者といったクライアントのニーズを取り入れながら、優れた「空間」を作り出すという一連の行程のなかでは、スケールや意匠、機能、素材などイメージする要素は様々だ。本書では、それらのなかでも、とりわけ重要な要素となる「人」に焦点を当て、空間が人にどのような感情を呼び起こすか、あるいは行動を促すかといったテーマをもとに、イメージを誘発させる多様なビジュアルを収録し、空間に込められたメッセージや仕掛けを人の感情や行動を表す6つのキーワードごとに紹介。プロで活躍するプランナーから学生まで、インテリアプランニングに不可欠な「人と空間の関係性」についてまとめられた必携の1冊。
■目次
・はじまる
・はずむ
・たかぶる
・とける
・こもる
・しまる
著者:JIPAT(東京インテリアプランナー協会)
出版社:六耀社
サイズ:240×180
ページ数:211
発行年:2008.04