建築
昭和の名随筆を装い新たに復刊!
幼い日のヨーロッパへの憧憬、イタリア遊学の日々、ブルネレスキやブルクハルトへの敬愛。過去を回想する一方で、同時最新の日本建築に鋭い批評を展開するかと思えば、建築史を教育者の立場から喝破。本書は、原著にはない建築図版や、註、丹尾安典による解題を付し、新字・現代かなづかいに改めて復刊。
■目次
階段/柱/窓と壁/屋根/天井/正面/塔/昇降機/病院/百貨店/学校/停車場/新聞社/美術館/墓/家/記念地域/工場地帯/観光地区/建築政策/娯楽街/事務所/商店街/本山/王宮/博覧会/古都/新都/廃都/橋/門/浴室/書斎/茶室/僧院/礼拝堂/洗礼堂/国立公園/硝子/街路宿/建築史家/建築史学/建築史観/映写室/後記/註/図版出典一覧/解題・年譜 板垣鷹穂の「建築」 丹尾安典・板垣鷹穂年譜
著者:板垣鷹穂
出版社:武蔵野美術大学出版局
サイズ:225×160
ページ数:
発行年:2008.10
