建築画報 VA 340 次世代の環境・エネルギーを考える
■次世代の環境・エネルギーを考える
I. 地球環境・エネルギーの100年先、1000年先をどう考えるか
日本のオピニオンリーダーにきく。
小宮山宏 光美辞総合研究所理事長/東京大学総長顧問
茅陽一 財団法人地球環境産業技術研究機構 副理事長
大垣眞一郎 独立行政法人 国立環境研究所 理事長
村上周三 独立行政法人 建築研究所 理事長
矢部彰 独立行政法人 産業技術総合研究所 理事
II. 次世代の環境をつくる技術に迫る
業界のトップを走るひと・企業にきく。
伊藤滋 早稲田大学特命教授
関口太一 都市計画設計研究所 代表取締役
安昌寿 日本設計 代表取締役副社長
佐藤信孝 日本設計 取締役常務執行役員 環境・設備設計群長
大内政男 三菱地所設計 大宝取締役副社長 執行役員
合場直人 三菱地所 常務執行役員
大室康一 三井不動産 代表取締役副社長
三輪昭尚 大林組 取締役専務執行役員 技術本部長
長谷川俊雄 鹿島建設 常務執行役員 建築設計担当
栗山茂樹 清水建設 技術ソリューション本部 本部長
野呂一幸 大成建設 常務設計本部長
高橋紀行 竹中工務店 執行役員
樋口正一郎 戸田建設環境戦略委員会委員長 建築企画部部長
坪内俊貴 ダイキン工業 執行役員 空調営業本部本部長
佐藤一義 前川製作所 専務取締役 環境・エネルギーブロック担当
川上孝 三菱重工冷熱システム 代表取締役社長
中村一幸 三菱電機 執行役副社長 リビング・デジタルメディア事業本部長
III. 取組み事例の紹介
最新の技術を駆使した取組み事例を紹介する。
インタビュー 1300年の都 奈良へ ふるきをたずねて新しきを知る
100先、1000年先のまちづくりに奈良は何を示唆しているか
荒井正吾 奈良県知事
杉本一樹 宮内庁正倉院事務所長
CASE
CASE01 東京国際空港 国際線旅客ターミナルビル
CASE02 大丸有のまちづくり
CASE03 東京ミッドタウン
CASE04 みなとみらいセンタービル
CASE05 中央大学
CASE06 古河赤十字病院
CASE07 赤平オーキッド
CASE08 榎本バラ園
CASE09 済生会山形済生病院
CASE10 名古屋インターシティ
CASE11 名古屋東急ホテル
CASE12 mozo wondercity モゾ ワンダーシティ
CASE13 大阪中之島のまちづくり 関電ビルディング・中之島フェスティバルタワー・ 中之島ダイビル・京阪電鉄中之島線新駅舎)
CASE14 BREEZE TOWER ブリーゼタワー
CASE15 イオンモール草津
CASE16 イオンモール広島祇園
CASE17 星のや(軽井沢・京都)
著者:
出版社:建築画報社
サイズ:A4
ページ数:108
発行年:2010.07
