
建築画報 VA 355 竹中工務店の耐震改修デザイン
■特集 Sustainable Structures 竹中工務店の耐震改修デザイン
・巻頭言 竹中工務店の耐震改修デザイン 岡本達雄
・巻頭対談 構造設計家が考える耐震改修とデザイン
和田章×金箱温春
・ビジュアルでみる耐震改修デザイン
・1 見せる補強
バットレス状耐震フレームによる外装表現 明治大学ヘボン館
外殻フレームによる彫の深い外観 大阪豊田ビル
H型鋼フレームによるファサードデザイン 銀座昭興ビル
PC圧着フレーム構法による短工期リニューアル 清風学園1号館
トライアングルフレームによるイメージの継承 千里阪急
外装バリューアップと一体化した耐震補強 福岡パルコ
耐震補強壁を利用した多様なデザイン 名古屋センタービル本館
自己圧着ブレースを利用した耐震改修デザイン 竹中研修所「匠」
見せるデザイン補強
・2 免震レトロフィット
居ながらできる中間階免震改修 江東区庁舎
集合住宅のレトロフィット免震 王子ホームズ青山
土間構造の基礎上免震改修 立正佼成会大聖堂
日本最大規模の居ながらできる免震改修 東京ダイヤビル
中間階免震を用いた垂直増築 海城学園
免震レトロフィット技術の発展
・3 保存再生と耐震技術
既存適正評価とレンガ建築の保存 西本願寺伝道院
仕上げの内部にすべり込ませる補強 赤坂迎賓館
組積造躯体内で完結する補強 清泉女子大学本館
空間と一体化した耐震補強 日本橋高島屋
意匠性を守る耐震補強 ジェームス邸
ファサードの表情を豊かにする外殻フレーム補強 大阪女学院北校舎
木造空間が持つ潜在的価値の再編 堀之内妙法寺本堂
国宝に応用された先端解析技術 唐招提寺金堂
レンガ造における補強工法の変遷
1930年代建築の革新性
伝統木造建築の制震補強
・4 コンバージョンと減築
病院建物をオフィス空間へ魅力再生 岡山きらめきプラザ
オフィスビルを賃貸住宅へコンバージョン ラティス芝浦
減築による大型ホテルの再生事業 かんざんじ温泉華咲の湯・ホテルウェルシーズン浜名湖
減築による耐震性向上と魅力の再生 勝美住宅加古川支店
・5 環境デザインとの融合
近代産業遺産の再生と活用 豊田テクノミュージアム産業技術記念館
光と風を導く窓と融合した耐震補強 聖心女子学院プール棟
柱補強と傾斜窓のオーバーレイ KDX博多南ビル
全面改修によるグリーンビルディング化 ローム京都駅前ビル
空間の再構成による付加価値の向上 ひばりが丘団地ストック再生実証試験
・6 震災復興と新たな試み
コア補強によるシンボルの再生 東北大学片平史料館
再現した木造建物の免震保存 旧神戸居留地十五番館
竹中環境コンセプトモデル建築コンペティション2010
著者:
出版社:建築画報
サイズ:A4
ページ数:144
発行年:2013.07