ホーム 建築画報 VA 367  新しい外装デザインの実現へ-旭ビルウォールのファサードエンジニアリング

建築画報 VA 367  新しい外装デザインの実現へ-旭ビルウォールのファサードエンジニアリング

セール価格 3,300円(税込)

新素材の使用や斬新な構成により形づくられた「建物の顔」であるファサードを手掛ける旭ビルウォールの特集号。ガラス、金属、GRCなど素材別に51作品を紹介。

■目次

 [巻頭言]  櫻井正幸(旭ビルウォール代表取締役)

 [巻頭対談] 伝統工芸とエンジニアリングに共通する「ものづくりの遺伝子」

       堀木エリ子×櫻井正幸

 [巻頭寄稿] これからの建築外装に求められているもの 清家剛

 [対談]   建築家のイメージを翻訳し新しいチャレンジへと繋げる

       中村拓志×小野田一之

・奇跡の材料 ガラスの可能性 事例紹介

 アイア本社ビル、Optical Glass House、ギンザコマツ

 九州芸文館、城西大学東京紀尾井町キャンパス3号棟

 Glass Jewelry Box、スタート・トゥデイ東京オフィス改修工事

 古今果、豊島横尾館、Glass Tea House「聞鳥庵」

 [コラム] ガラスと建築(過去・現在・未来) 伊勢谷三郎

・メタルの衣装をまとう建築群

 資生堂銀座ビル、星のや東京、エスパス上野広小路

 東急プラザ 表参道原宿、西武渋谷店A館5階モードプラス

 南青山店舗新築[青山Carina Store]、大手門タワー・JXビル

 大東文化大学東松山キャンパス新5号館、パークアクシスプレミア南青山

 [座談会]設計力と技術力の協働で実現した「未来唐草」を振り返る

・セメント系材料によるファサード表現

 三井住友銀行東館、経団連会館、THE TENDER HOUSE

 船場センタービル外壁改修、京都銀行 金融大学校 桂川キャンパス

 東京大学生産技術研究所アニヴァーサリーホール、代官山 蔦谷書店

 金沢海みらい図書館、まつもと市民芸術館、跡見学園女子大学

 明治大阪工場新1号館、アートグレース ウェディングスクエア

 杏林大学 井の頭キャンパス ペディメント、すみだ水族館、ドバイ水族館

 [寄稿]一連の探求 東建男

 [寄稿]「ものをつくる」の基本 青木淳

・多種多様な材料と構法開発によるファサード表現

 大分県立美術館、としまエコミューゼタウン、南あわじ市役所

 新宿東宝ビル(8F屋上 ゴジラヘッド)

 洗足学園音楽大学シルバーマウンテンeキューブ

 農大アカデミアセンター、大阪弁護士会館、ティファニー銀座ビル

 2005 愛・地球博 スペイン館、龍谷大学 龍谷ミュージアム

 Dior 表参道、シティーホールプラザアオーレ長岡

 東京国際空港国際線旅客ターミナルビル等増築工事

 [寄稿]現象を生む素材 永山祐子

・復元・改修の新たな考え方と最新事例

 東京大学(本郷)安田講堂改修、歌舞伎座、東武浅草駅ビル外壁改修

 ダイビル本館

著者:

出版社:建築画報社

サイズ:A4

ページ数:174

発行年:2016.09