彰化 一九〇六年 市区改正が都市を動かす シリーズ・都市の血肉 ニ
2005年に東京大学生産技術研究所にて行われたシンポジウム「都市をつくるモノたち-都市の血、都市の肉」にて行われた講演をもとに新たに書き下ろされた都市論シリーズ、第ニ巻。かたちは決して消えない。台湾・彰化、日本植民地時代の都市改造、その背後に生き続ける都市のかたち。散在する路地、家屋の痕跡の復元によって立ち現れる生きた亡霊都市。都市研究界きってのスマート解析者がチャリンコを走り回しつつ縦横に描く都市の諸相。
■目次
・口絵/彰化・アクセスガイド
・1 描かれた彰化/描かれなかった彰化
・2 切断の痕跡
・3 二重化する都市
・4 都市計画の履歴
・5 市区改正前夜へ
・6 彰化縣城
・7 二枚のフィルム
・8 もうひとつの二重性
・9 都市の細胞
・参考文献/用語解説/あとがき
・付録1 ディスカッション「都市は生きてきた 後編」
・付録2 「臺灣堡圖」にみる台湾都市地形図
著者:青井哲人
出版社:アセテート
サイズ:200×130
ページ数:122
発行年:2006.10
