創造都市横浜のこれまでとこれから
創造都市について考える講座の内容を再構成し書籍化。横浜の創造都市が育まれてきた土壌の歴史を振り返りながら、多彩な専門家たちによる、より広く、より深く、創造都市の将来像を考える場をつくることを目的とした。
■目次
・第一章 文化観光局と創造都市
創造都市はブランド力アップに貢献できるのか 伊藤香織+古川誠
創造都市と賑わい・観光 梅川智也
横浜夜景とスマートイルミネーション横浜 田中謙太郎
・第二章 都市計画としての創造都市
東横線跡地に見る基盤整備×創造都市×都市デザイン 塚本由晴
芸術不動産リノベーションのこれまでとこれから 西田司+中村真広
都市変容と空間計画 北沢猛
・第三章 創造都市横浜のこれまでとこれから
「映像文化都市・横浜」が映し出す未来 岡本美津子+森川嘉一郎
都市を拓くトリエンナーレ 吉見俊哉+逢坂恵理子
創造都市をまちづくりから考える 北川フラム
なぜBankART1929がうまれたか 池田修
著者:
出版社:BankART1929
サイズ:A5
ページ数:248
発行年:2014.04
