ホーム 新版 環境共生住宅A-Z 低炭素社会の住まいづくりガイド

新版 環境共生住宅A-Z 低炭素社会の住まいづくりガイド

セール価格 2,860円(税込)

写真と図表を駆使したわかりやすく実践的な「環境共生住宅」ガイドの決定版、待望の新版。環境共生住宅認定制度、CASBEEなど最新情報を大幅追加。環境共生住宅基本コンセプトから新事例・事後検証例を多数掲載。

■目次

・新版「環境共生住宅A-Z」発刊にあたって 三井所清典

・環境共生住宅宣言 Declaration for Symbiotic Housing

・環境共生住宅をめざして 小玉祐一郎

・計画の視点と本書の構成

・カラー 低炭素社会の住まい・まちづくりへ

・第1章 計画編

 計画編について

 1.立地環境特性の調査・分析

 2.基本コンセプトの策定

 3.環境形成計画

 4.住まい・まちづくりの計画の手法や技術

 5.育成管理・運営計画

・第2章 評価編

 評価編について

 1.環境共生住宅認定基準

 2.日本住宅性能表示基準

 3.建築物総合環境性能評価システム(CASBEE)

 4.自立循環型住宅への設計ガイドライン

 5.その他関連する法律や制度

・第3章 運用編

 運用編について

 1.環境共生住宅の暮らし方

 2.事後検証例

 環境共生住宅の20年~認定事業と事例を通して見えること~

・第4章 事例編

 住まいづくりの事例

 1 アシタノイエ

 2 内田邸

 3 望楼の家

 4 レイクタウン美環の杜

 5 さくらが丘Isaac日吉

 6 コモアしおつトリコパルク

 7 世田谷区深沢環境共生住宅

 8 下関・一の宮県営住宅

 9 エコビレッジ鶴川「きのかの家」

・5章 資料編

 普及促進のための活動

 環境共生住宅をとりまく動向

 環境共生に係わる関連組織・団体・施設等

 環境共生住宅市街地モデル事業

・索引・用語解説

・参考文献

著者:環境共生住宅推進協議会

出版社:ビオシティ

サイズ:B5

ページ数:241

発行年:2009.03