大阪名所図解
大阪の名所と呼ばれる歴史的建築物の中には、国宝建築や重要文化財も含め、ユニークなものがたくさんあります。屋根の形はもちろんのこと、例えば屋根を支える縦横の柱や装飾にも一つ一つ名称があり、 それらの名前を知ることで、より深く「見る」ことができます。城郭と寺社の建築を見比べることで、それぞれの用途や時代ごとの違いもわかってきます。
大阪の街に点在する近現代のビルや橋、駅、空港も同様で、各部位の名称があり、一つずつに機能的意味やデザインの意図があります。また、大阪の街場にある老舗のお好み焼き屋やうどん屋、あるいは喫茶・バーは、料理と店自体が作用し合いながら形づくられていて、店の造りや意匠にはその店らしさが滲み出ていると同時に、その店が建っている場所の地元性をも具現化しています。これらの名所を図解によって知ることで、ふだん意識しない細部にも大阪ならではの工夫があることがわかります。それは大阪の「かたち」を見ることに他なりません。
そんな大阪の「かたち」を圧倒的に細密な線画で表現。そこに歴史・建築・街の専門家の解説を加えることによって、大阪を形づくってきた名所の見方を詳解します!
■収録名所
[城郭・寺社]
大阪城 住吉大社 四天王寺 大阪天満宮
[カド丸建築]
芝川ビル オペラ・ドメーヌ高麗橋 天満屋ビル
明治屋ビル高麗橋野村ビルディング 大阪証券取引所ビル
朝日ビル 大阪ガスビル 江之子島文化芸術創造センター
新阪急ビル 朝日新聞ビル 中之島フェスティバルタワー
旧ダイビル HEP NAVIO リバーウエスト湊町ビル
[橋]
難波橋 天神橋 大江橋 本町橋 桜宮橋 錦橋
[駅・空港]
阪急梅田駅コンコース 南海なんば駅 関西国際空港
東海道新幹線 新大阪駅 地下鉄御堂筋線心斎橋駅
北大阪急行千里中央駅
[大阪的建築]
大丸心斎橋店本館 通天閣 太陽の塔 味園ビル 梅田スカイビル
[老舗]
大黒 はり重カレーショップ 甚六 道頓堀今井本店
空鶴橋本店 住之江味噌池田屋本舗
[喫茶・バー]
純喫茶アメリカン アラビヤ珈琲店 キングオブキングス
堂島サンボア リーチバー
[公共建築]
大阪府立中之島図書館 大阪市中央公会堂 国立民族学博物館
著者:酒井一光、高岡伸一、江弘毅、綱本武雄
出版社:140B
サイズ:A5
ページ数:176
発行年:2014.09
