
KJ 2018年12月号 再生建築研究所
■目次
・再生建築研究所 建築の不可能を可能に 神本豊秋
ミナガワビレッジ/港区の長屋/MAYU TOKYO WOMAN
東京大学総合図書館/Fab Cafe Hida/100BANCH
(仮称)本郷の共同住宅/(仮称)都内オフィスビル再生建築計画
(仮称)都内テナントビル再生建築計画
(仮称)品川ビル再生建築計画
(仮称)東武鉄道社宅再生建築計画
別府ホテル計画/箱根ホテル計画/H邸
・EOS Plus
高橋翔『エンジニア+照明デザインの発想』
EOSPlus三橋琴の照明デザイン/まちのこども園 代々木公園
casyオフィス改修プロジェクト/FAVEUR MINAMIAOYAMA
青山製図専門学校1号館内装改修
・森本建築事務所
『地方におけるリアリティ』森本雅史・昭博・景二
鈴木辻村会計事務所/田中内科クリニック
名張よさみ幼稚園認定こども園
・建築家のつくる自邸
AT/LA・青島琢治『上用賀の家』
藤井伸介建築設計室『桜をのぞむ出窓の家』
・フィールド・デザイン・アーキテクツ
井上雅宏『フィールドをデザインする』
流山の三角屋根たち/ウエルシアハウス
白河の分譲マンション/Flats TAHICO/深川の家
ワークランド横浜原宿店/ワークランド世田谷
ワークランド本社・店舗/Other Project
・連載
与条件と未条件 第9回 空間構成とスタートアップ 高橋寿太郎
建築の愉楽 第47回 シブヤの街並みについて 榎本弘之
著者:
出版社:KJ
サイズ:A4
ページ数:96
発行年:2018.12