イメージの自然史 天使から貝殻まで
「自然史」とは「ナチュラルヒストリー」を意味している。それは、「自然誌」「博物誌」「博物学」でもあり、分類学的な博物誌と系統学的自然史のあわいを揺れ動きながら、原型的イメージを図鑑のように編み、それが変容してゆく過程を歴史のなかにたどる。
■目次
・序
I 図像的転回の源流へ
II 進化のイメージ
III 情念のかたち
IV 写真という多面体
V 都市の波打ち際
著者:田中純
出版社:羽鳥書店
サイズ:A5
ページ数:291
発行年:2010.06
「自然史」とは「ナチュラルヒストリー」を意味している。それは、「自然誌」「博物誌」「博物学」でもあり、分類学的な博物誌と系統学的自然史のあわいを揺れ動きながら、原型的イメージを図鑑のように編み、それが変容してゆく過程を歴史のなかにたどる。
■目次
・序
I 図像的転回の源流へ
II 進化のイメージ
III 情念のかたち
IV 写真という多面体
V 都市の波打ち際
著者:田中純
出版社:羽鳥書店
サイズ:A5
ページ数:291
発行年:2010.06