みつばち鈴木先生 ローカルデザインと人のつながり
ミツバチのように全国各地を飛び回り、地域とクリエイターを結びつける「みつばち先生」こと鈴木輝隆教授の活動を一挙に紹介するローカルデザインの教科書。
■目次
・先生は熱く人を結んでいく 原研哉
1. みつばち先生 鈴木輝隆展 鈴木輝隆
・デザインミツバチというこれからの仕事 ナガオカケンメイ
むかわ町/鶴の湯/高柳町/ハウジングアンドコミュニティ財団
国土交通省半島振興会/小布施堂/穂坂町/中央葡萄酒/天空の森/種子島
・咲いている花を見逃さない ローカルデザインのはじまり 原研哉
2. ローカルデザインと人
これぞ秘湯・鶴の湯/じょんのび高柳/小布施の旦那衆/甲州ワインの誇り
半島の時間
3. ローカルから世界を見る
吉田桂介さんとの出会い 鈴木輝隆
八尾の和紙づくり 吉田桂介×市村次夫
白秋先生のノートの束 吉田桂介
杖andステッキ 吉田桂介
八尾をたずねて 吉田桂介×原研哉×鈴木輝隆
土地に根を下ろす力 原研哉
4. ローカルデザイン研究会
ローカルデザインの可能性 鈴木輝隆
全101回の軌跡
著者:原研哉
出版社:羽鳥書店
サイズ:A5
ページ数:302
発行年:2014.05
