
ビオシティ 77号 福祉を変えるコレクティブデザインの現場
■目次
・総論 創造的な福祉を実践するコレクティブデザイン 山崎亮
・黄色のコンテナで貧困・移民問題を考える:フィレンツェの社会的協同組合「ソシオラボ」 林彩華
・アグリトゥリズモを活かした福祉の新潮流:ボローニャの社会的協同組合「コーパップス」 太田未来
・イタリアの精神科病院廃止を牽引:トリエステの就労生活協同組合「CLU」 出野紀子
・世界で最も先進的な初等教育:レッジョ・エミリアの「レッジョ・アプローチ」 醍醐孝典
・廃材を幼児教育に生かす創造的リサイクルセンター「レミダ」 山本洋一郎
・スローフードの発祥地ブラで生まれた世界初の「食科学大学」 洪華奈
・パリ市民を虜にする公共空間「レ・グラン・ヴォワザン」 西上ありさ
・要らないものが誰かの力になる:世界のチャリティショップ 山崎亮
著者:StudioL+山崎亮、企画
出版社:ブックエンド
サイズ:B5
ページ数:128
発行年:2019.01