
アーキテクトプラス 設計周辺を巻き込む
企画・リサーチ・コンサルティングの領域でも目覚ましく活躍する8組の建築家へのインタビュー集。具体的な実践や目指す建築/都市像、多様な専門領域をもつための工夫を尋ねる。
■目次
・建築の飛躍を目指すトライアル 古澤大輔
・士業と思想の二つの世界の横断を試みる「上流工程」での活動
古澤大輔 [リライト] × 岡部修三 [upsetters architects]
× 千葉元生 [ツバメアーキテクツ]
・空間をつくる「Design」とプロジェクトをつくる「Lab」の二部門構成でソーシャルテクトニクスを体現する
山道拓人・千葉元生・西川日満里 [ツバメアーキテクツ]
・ハード(建築)とソフト(仕掛け)を融合させた「場所づくり」を実践
古澤大輔・籾山真人 [リライト]
・コンピューテーショナル・デザインを武器に、デザインと戦略を提供する
豊田啓介・蔡佳萱・酒井康介 [noiz]
・アートの手段を用いながら建築や都市のフレームワークを構築する
齋藤精一 [Rhizomatiks Architecture]
・エネルギー関連のデザインリサーチから建築企画の上流を目指す
蘆田暢人 [蘆田暢人建築設計事務所]
・研究室でリサーチやコンサルティングを担い、良い設計与件をつくっていく
落合正行 [日本大学理工学部まちづくり工学科 落合研究室]
・自社プロジェクトで都市・建築へのエールを送る
中村真広 [ツクルバ]
・デザインと戦略、建築家として新しいフィールドとかたちを求めて
岡部修三 [upsetters architects]
著者:古澤大輔、岡部修三、ツバメアーキテクツ
出版社:ユウブックス
サイズ:四六
ページ数:273
発行年:2019.05