
建築画報 389 期待を超える かわる時代に、かわらない価値を 東畑建築事務所 90周年記念
■目次
I. 巻頭言
・東畑建築事務所 代表取締役社長 米井寛
・東畑建築事務所90周年巻頭対談
かわらない価値の創造に向けて 古谷誠章×米井寛
II. 今を生きる創業者・東畑謙三
III. 東畑建築事務所の仕事
1. 持続可能なまちづくり [時間] 五十嵐太郎
・WORKS 1 木造化・木質化の推進
長門市本庁舎、魚津市立星の杜小学校
京都府農林水産技術センター農林センター茶業研究所
落合総合センター、豊田市立高嶺こども園、御嵩町新庁舎
・WORKS 2 環境との共生
宝塚市立文化芸術センター、上村工業株式会社名古屋支店
ベジフルスタジアム 卸売場西棟・東棟(福岡市中央卸売市場青果市場)
警視庁大塚警察署、大阪駅 新駅ビル
京都市立朱雀第四小学校(エコ改修)
・WORKS 3 歴史と記憶の継承
甲南女子大学10号館、同志社大学致遠館
岐阜関ケ原古戦場記念館、愛知県立芸術大学 新デザイン棟
日本ピラー工業株式会社三田工場、イオンモール堺鉄砲町
イオンモール上尾
2. 協業による創造 [人] 倉方俊輔
・WORKS 4 利用者との協創
土岐市庁舎、リニモテラス公益施設、敦賀市立角鹿小中学校
福岡市立照葉北小学校、亀山駅前再開発
・WORKS 5 専門家とのパートナーシップ
THE THOUSAND KYOTO、京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab
東京大学(西東京)総合研究実験棟、東京大学(駒場Ⅰ)第二体育館
海南nobinos、多摩市立複合文化施設(パルテノン多摩)
(仮称)四万十市文化複合施設
3. 地域に根差すものづくり [場所]
嘉名光市 大阪市立大学教授
・WORKS 6 交流・文化拠点の創出
府立京都スタジアム サンガスタジアム by KYOCERA
(仮称)広島市サッカースタジアム、ウインズ札幌
岩槻人形博物館・にぎわい交流館いわつき、京都鉄道博物館
道の駅「硯上の里 おがつ」、芸術文化観光専門職大学
関東学院大学 横浜・関内キャンパス、高尾599ミュージアム
善通寺市新庁舎・図書館、香美市立新図書館
・WORKS 7 安心の提供
社会医療法人ましき会 益城病院、医療法人和光会 川島病院
岡山市岡山北斎場~星空の郷~、坂出市役所
唐津港湾合同庁舎、徳島地方・家庭・簡易裁判所
ダイハツ陸上競技部クレハ寮、高砂市新庁舎、NHK新富山放送会館
IV
・対話を通して建築を創る
1 座談会 対話を通して建築を創る ワークショップの現在形
2 協働による創造
3 社員相互の対話 新入社員大阪駅前再生計画研修
オフィスリニューアル、建築概要、奥付
著者:
出版社:建築画報社
サイズ:A4
ページ数:145
発行年:2022.01