ホーム The Story of SUNTORY HALL ザ・ストーリー・オブ・サントリーホール

The Story of SUNTORY HALL ザ・ストーリー・オブ・サントリーホール

セール価格 6,600円(税込)

1986年にサントリーホールが誕生して35年、設計を手がけた佐野正一の生誕100年という2021年の節目にあたって刊行される上製本。日本を代表するコンサートホールとして国内外の耳目を集めるサントリーホールの世界一と称される響きは、いかにして誕生し、どのように育まれてきたのか。海外の事例も踏まえて、建築・音響関係者の論考はもとより、トップアーティストの談話も収録。豊富な写真と共に理解する、サントリーホールの設計・改修・運営にまつわる思考の集大成。

■目次

1章 グラビア「空間をひらく」

大小ホールを皮切りに、サントリーホールの名所を網羅撮影し、施設の魅力を再構成

2章 ヴィンヤード型コンサートホール再考

インタビュー:堤剛(サントリーホール館長)

       聞き手 佐野吉彦(安井建築設計事務所 代表取締役社長)

インタビュー:真鍋圭子(サントリーホール エグゼクティブ・プロデューサー)

       聞き手 木村佐近(安井建築設計事務所 理事)

対談:木村佐近+豊田泰久(永田音響設計エグゼクティブ・アドバイザーなど)

3章 創建当初の価値を継承する試み

   サントリーホールの改修の履歴、4つの基本哲学

4章 グラビア「場を楽しむ」

   サントリーホールに設えられたアートワーク、意匠の数々を紹介

5章 欧米コンサートホール視察レポート

   オペラ座、ムジークフェラインザール、ゼンパー・オーパー

   ゲバントハウス、ベルリン・フィルハーモニー、コンセルトヘボウ

   カーネギーホール

   後記:佐野吉彦

・アーティストコラム

   ワレリー・ゲルギエフ、ズービン・メータ、鈴木雅明&鈴木優人

   赤川次郎、樫本大進、五嶋みどり

著者:安井建築設計事務所

出版社:建築画報

サイズ:260×260

ページ数:180

発行年:2021.03