古民家再生・文化財建造物再生デザイン集
民間の知恵が再生を可能にした24都府県57事例。
■掲載例(1件4~8ページで紹介)
・昭和40年代の約30軒の長屋を一括再生
・国際花と緑の博覧会場が鶴見ノ森迎賓館に
・終戦直後にできた社屋と住宅がスーパー銭湯に
・250年前の古民家(武家屋敷)を複合施設に
・築160年の蔵を現代風の居酒屋にアレンジ
・築100年の住宅を物販・カフェに移築再生
・明治初期の文化財が現代のゲストハウスに蘇る
・築140年の歴史ある農家を名物旅館に移築再生
・築80年の古民家を地域交流の拠点に
・築60年の木造戸建住宅をレストランに
・旧私邸の蔵を美術館にリノベーション
・120年前の酒造母屋をリノベーション
・戦前より続く家具店をデリカテッセンに
・大正7年の町家を和食処に再生
・伝統的な金澤町家(呉服屋)の改修
・国の登録文化財を京料理店に再生
著者:
出版社:アルファ企画
サイズ:270×230
ページ数:271
発行年:2018.10
