ホーム ランドスケープデザイン No.79 駅のランドスケープ

ランドスケープデザイン No.79 駅のランドスケープ

セール価格 2,090円(税込)

■SPECIAL ISSUE 01 現地で動き出した震災復興計画

・歴史と地形、人の暮らしから見えてくる復興計画

 東京大学工学系研究科都市工学専攻石川幹子研究室

 東京大学グローバルCOE都市持続再生センター

・オープンデスクによる東北3大学の学生たちが発信する被災地からのメッセージ

 自分たちで取り組む震災復興の新しいまちづくり

・岩手の復興支援に向けた遠野・クイーンズ メドウ カントリーハウスの構想

・RQ市民災害救援センターを追う ボランティアセンターから自然学校へ

■SPECIAL ISSUE 02 街と鉄道をつなぐ駅のランドスケープ

・オンリーワンの駅ビル 水戸岡鋭治が考える駅の風景

・INTERVIEW JR九州社長・唐池恒二

 人を楽しませるには、自分が楽しいと思えること

・自然に囲まれた都市の駅 JR博多シティの景観づくり

・COLUMN 秩序化と個性化を目指した駅前広場

・広場がつなぐ「駅まち」再開発 大阪ステーションシティ

・大分の街の「顔」をつくる 駅を中心に緑でつなぐ南北軸

・トータルデザインの力でユニバーサルデザインを実現

 福岡市営地下鉄 七隈線

・地域とつながるコミュニティガーデン 京王リトナード永福町「ふくにわ」

・駅前&駅前広場の景観材

■LANDSCAPE WORKS

・立正大学熊谷キャンパス再開発

 マスタープラン・建築設計=石本建築事務所

 ランドスケープ設計=オンサイト計画設計事務所

・南青山サンタキアラ教会

 意匠基本デザイン・施設全体デザイン監修=創建築設計事務所

 壁面緑化・植栽デザイン・施工=スタイル イズ スティル リビング

・東寺-桜を建立する

・WORKS MOVEMENT

 香川大学幸町南キャンパス緑地整備/巣鴨信用金庫 常磐台支店

 ライフコート長後 適合高齢者専門賃貸住宅

 韓国・麻谷ウォーターフロント プロジェクト

■REGULAR

・LD×アーバン グリーン ラボ コラボ連載1

 都市の室内緑化、最先端研究の発信拠点「アーバン グリーン ラボ」オープン!

・欧州のランドスケープ・プランニングとプロジェクト

 第2回 ランドスケープのための新しい法律-イタリアのウルバーニ法典

■MORE

・アマゾンの一隅から

・大阪・梅田に壁面緑化の商業施設オープン

 NU chayamachiプラス(ヌー茶屋町プラス)

・シリーズ ランドスケープと生物多様性 vol.2

 鹿島建設株式会社

・「間伐材」「FSC認証材」を生かした 第4回「森づくり・モノづくり」コンテスト

・STUDENT REPORT

 社団法人日本造園学会支部企画・第6回学生デザインワークショップ

 サマースタジオ2010「千年のランドスケープ」活動報告

著者:

出版社:マルモ出版

サイズ:A4

ページ数:128

発行年:2011.07