ホーム ランドスケープデザイン No.80 水辺都市の復活

ランドスケープデザイン No.80 水辺都市の復活

セール価格 2,090円(税込)

■特集 東京と大阪から見る水辺都市の復活

・東京の水辺都市復活のために 尾島俊雄

・水都東京を巡る 隅田川・日本橋川・神田川 陣内秀信

・大江戸東京・都心水景再生プロジェクト 猪狩達夫

江戸・東京の川 復活をテーマにした「体感型博物館構想」 渡部一二+水縁空間デザイン研究所/日本橋川水辺のまち活性化計画 上林武人/神田川・日本橋川の環境整備~多自然高親水型「ワンド」を創ろう! 糸井守/都心環状線を考える 大江戸・水と緑の回廊構想ー美しいまち、東京の復活ー 堀中逸・杉本隆男

・地元の思いを「海」でつむぐ草の根の取り組み 大田浦トライアングル構想 岡田智秀

・物流の運河からレクリエーションの運河へ「運河ルネサンス」の取り組み 中村和彦

・水都大阪を巡る 人と川が寄り添う水辺の風景

・「水都大阪」のこれまでとこれから 嘉名光市

・川床で陸と川をつなげ大阪ならではの風物詩をつくる 北浜テラス/北浜水辺協議会

・地域コミュニティの個性を生かす水辺の魅力づくりからまちづくりへ e-よこ会/東横堀川水辺再生協議会 杉本容子

・地形図から読み解く東京・大阪 石川初

■ランドスケープ・ワークス

・東急キャピトルタワー/ザ・キャピトルホテル東急

ランドスケープ設計 プレイスメディア/デザイン監修 隈研吾建築都市設計事務所/屋外照明設計 岩井達弥光景デザイン/企画 東急電鉄急行、東急ホテルズ

・プラウドシティ池袋本町

建築デザイン監修 浅井謙建築研究所/共用空間コーディネート 篠原聡子/設計・監理 長谷工コーポレーションエンジニアリング事業部

・風景としての建築II 嵯峨野の家

設計 白砂伸夫

■連載

・LD×アーバングリーンラボ コラボ連載2

アーバングリーンラボから生まれたグリーンリースプロダクツ

・欧州のランドスケープ・プランニングとプロジェクト

第三回 ランドスケープ・プランニングの革新 イタリア・プーリア州の風景計画 宮脇勝

■特集2 人が支える復興支援・計画

・震災復興のシンボルとなる世界遺産

・「森の積み木プロジェクト」で子供たちの心を癒す

・東日本大震災木造仮設住宅プロジェクト

・学ぶ技術でボランティア

・植物で景観を取り戻すお手伝いをしたい

・まごころ広場から復興まちづくり

・地元愛が支えるボランティア活動

著者:

出版社:マルモ出版

サイズ:A4

ページ数:128

発行年:2011.09