セルフビルド 家をつくる自由
人には自分の住みかをつくる自由がある。素人がセルフビルドした、個性豊かな住宅30軒を紹介!藤森照信氏絶賛「21世紀最大の夢は、自分の家を自分で作ること。そうした実践の実例が、ここには集結している。よくぞ作った。よくぞ集めた。セルフビルダー必見」
■目次
・第1章 セルフビルドの極み
草の生い茂る屋根の家/白水艸と月霖荘-瀬川邸
YS11のドアがあるドームハウス/佐藤邸
地下室からベンチまで手づくりの大家屋/グネ邸
渓谷の蜘蛛巣城-永村邸
傾斜地を利用した大屋根の家/伊藤邸
古電柱でできた森のカフェ/半田邸
建築途中でもリフォームする家/I邸
建材を個人輸入してセルフビルド/佐藤邸
・第2章 自由自在のセルフビルド
古材・廃材・もらいもので建てた家/加藤邸
二万坪の敷地に建つセルフビルド建築群/上田邸
河畔のインスタレーションハウス/ブラック邸
一人でつくるためのオリジナル工法の家/大仁田邸
・第3章 セルフビルドは脱建築へ
見晴亭の伝説 矢津田義則
建具まで手づくりの家/沼田邸
森暮らしの絵描きの家/くぼやま邸
身近な素材でつくったバンブーハウス/平太邸
地元の木材で建てた2×4の家/佐藤邸
手ノコギリだけで仕上げた家/正司邸
民家の伝統を引き継ぐセルフビルド/黒澤邸
太陽電池と廃品を利用した「独立系」の家/森口+関邸
・第4章 ハーフビルドという選択
古材を再生した曲がり梁の家/小林邸
吹き抜けのある白壁の家/石川邸
手づくりの扉が迎える家/金田邸
新しい工法のハーフビルド/野澤邸・殻々工房
不器用な素人がつくった大きな家/K邸
基礎と井戸こそ自分でつくる/布施邸
旅するように暮らしたい/矢津田邸
・コラム
土地を探す/資材を探す/材木の樹種と家づくり/簡単で安価なウッドデッキ制作術/天然素材の話/家づくりの予算/家づくりの法律
・セルフビルド座談会 セルフビルドで家づくりの常識が崩れていく
・道具解説
・用語解説
著者:蔵前仁一、矢津田義則+渡邉義孝
出版社:旅行人
サイズ:A5
ページ数:304
発行年:2007.09
