ホーム 建築家シーザー・ペリの思想とデザイン

建築家シーザー・ペリの思想とデザイン

セール価格 5,500円(税込)

建築家シーザー・ペリ。 世界中の都市を舞台に活躍したこの建築家は、日本においても「麻布台ヒルズ」、「あべのハルカス」、「東京国際空港(羽田)第3ターミナル」、「同第2ターミナル」、「日本橋三井タワー」、国立国際美術館、そして「在日米国大使館」など、数多くの建築デザインを手掛けました。 彼の作品の特徴は、「人が中心」ということ。 建築を単にひとつの「作品」としてつくるのではなく、一貫した思想に基づき「都市と社会を融合させる存在」としてデザインしています。 同時に、建物が建つ地域や文化、気候風土といった「そのプロジェクト固有の要素」を建築デザインに融け込ませることで、人々に愛される唯一無二の空間を生み出しています。 このようなペリの思想とデザイン手法は、ラテン的な、彼自身の生い立ちや温かさに由来しているのかもしれません。 本書は、アルゼンチンに生まれ、米国で学び、建築家として日本を含めた世界中に多くの作品を残したシーザー・ペリの足跡を追いながら、彼の思想とそのデザイン手法を紹介するものです。

著者:

出版社:ネクト編集事務所

サイズ:236×210

ページ数:256

発行年:2023.02