ホーム 新建築 1944年(第二十巻)合本(1~8月号)

新建築 1944年(第二十巻)合本(1~8月号)

セール価格 0円(税込)

新建築社の雑誌『新建築』1944年の1月号~8月号を合本したもの。版元による合本のため、表紙及び広告欠。図版および記事欄など通常号の順番とは異なる。

■内容

・配色図 在盤谷日本文化会館建築懸賞設計当選図案

 1等当選設計図案 丹下健三

 2等当選設計図案 前川国男

 3等壹席当選設計図案 德永正三

 3等貳席当選設計図案 大澤浩

・懸賞競技 在盤谷日本文化会館建築当選図案

 1等当選設計図案 丹下健三

 2等当選設計図案 前川国男

 3等壹席当選設計図案 德永正三

 3等貳席当選設計図案 大澤浩

 選外佳作設計図案

   秋元惇明、伊藤喜三郎、金忠国、山田英彌、宮田陽一郎

   池辺陽、清田文永、中村登一、大江透

・医療施設

 軍人援護会作業療養所 愛知県営繕課

 K製作所附属病院 置塩建築事務所

 傷痍軍人愛知療養所 軍事保護院工営課

 T飛行機株式会社附属病院

・事務所

 川崎住宅株式会社事務所 川崎住宅株式会社営繕課

・行員寮

 S製作所附属工員寮 大倉土木株式会社

 某製作所女子青年学校寄宿舎 石本建築事務所

 工員寮舎天満寮 川崎住宅株式会社

 工員寮舎神明寮 川崎住宅株式会社

・工場建築

 関東某工業会社工場 新興建築堀研究所

・官営

 名古屋瑞穗警察署 愛知県営繕課

・試験所

 愛知県工業試験所 愛知県営繕課

・航空港

 欧米主要航空港図譜33図

 欧米主要航空港に就て 吉武泰水

・遺蹟

 パガンの遺蹟 小島新吾

 陣中パガン紀行 小島新吾

・記事欄

 日泰文化会館設立の意義竝に其の事業 柳澤健

 日本文化会館懸賞設計を審査して 岸田日出刀

 日本国民建築樣式の問題1~3 濱口隆一

 紀念性について 生田勉

 独身女性に與ふる環境整備 山田栄治郞

 一露農村ロマノフカ村の建築施設 小林貞雄

 戦時下に於ける凝結材料 川原秀三郞

 強度計算に関する新規格に就いて 竹山謙三郞

 臨時日本標準規格「建築物の荷重」

 臨時日本標準規格「建築物強度計算の基本規定」

 米国の基地機械化工作 柳瀨駿

 建築的技術の決戦的性格 桜井良雄

 鉄骨造の工場建築における鋼材量 田川忠之助

 木材の膨脹 中井太一郞 

 大工作業の簡易機械化と大量生産方式に関する研究 越智隆晴

 臨時規格による木構造計算規準(案) 竹山謙三郎

・詳細図譜

 軍人援護会作業療養所詳細図 愛知県営繕課

 K製作所附属病院詳細図 置塩建築事務所

 S製作所附属工員寮詳細図 大倉土木株式会社

 餘部工場工員寮舎詳細図 石本建築事務所

 工業試験所機械工場詳細図 愛知県営繕課

著者:

出版社:新建築社

サイズ:A4

ページ数:

発行年:1944.08