静岡県の近代和風建築 静岡県近代和風建築総合調査報告書
静岡県が平成12・13年度に取り組んだ「近代和風建築総合調査」の報告書。写真などの図版を多数掲載し、近代の和風建築が静岡県とく土地でいかに展開したのかについて、具体的な事例の報告がなされている。
■目次
・扉/口絵/序/例言/近代和風建築総合調査の概要
・総論編
近代和風建築の特質/近代和風建築と庭園/静岡県の近代和風建築概観
・概要編
商業建築/住居建築/宗教建築/構造/材料/意匠/技術・技法/装飾/設備
・各論編
安田屋旅館/潮生館/新井旅館/湯本館・福田家/みなとや/富士高砂酒造/旧依田直吉邸/旧足立病院/片岡家醸造所/旧三輪家沼津別荘松席園/旧坪内逍遥別邸 又柿舎/北里柴三郎別荘/山田醇の建築/旧桜井家住宅/山崎家住宅主屋・長屋門/妙栄山安立寺本堂/三嶋大社社殿/学習院沼津遊泳場/大日本報徳社建造物群 他多数
・各論編(補遺)
・資料編
・総合調査リスト
・静岡県近代化遺産(建造物等)総合調査補遺
著者:静岡県教育委員会
出版社:静岡県文化保存協会
サイズ:A4
ページ数:369
発行年:2002.03
