ホーム 東京人 2009年05月号 特集 模型 小さな建築とミニチュア都市

東京人 2009年05月号 特集 模型 小さな建築とミニチュア都市

セール価格 943円(税込)

■特集 模型

・模型人インタビュー

 矢部俊男(森ビル 都市開発事業本部メディア企画室室長)

 /ヴァーチャル・リアリティにまで進化した模型づくり

 十川忠久(模型製作者)

 /白一色で表現される石膏模型の陰翳の美

 本城直季(写真家)

 /都市はミニチュアの延長

 阿部敏幸(鉄道模型専門店「エコーモデル」店主)

 /昭和レトロ趣味は、鉄道模型のジオラマから始まった

 山本高樹(ジオラマ作家)

 /荷風先生よろしく、昭和の風情をジオラマで偲ぶ

・対談 鹿島茂×五十嵐太郎「まち」を持って帰りたい!

・鳥の眼で都市を見る 都市づくりシュミレーションの必須アイテム

 東京/ニューヨーク/上海

・丸の内の現在、そして少し先の未来が立ち上がる

 東京駅周辺/千代田区景観模型/丸の内パークビル・三菱一号館

・東京ミッドタウンの達人になる

 東京ミッドタウン/21_21DESIGN SIGHT/サントリー美術館

・土地の歴史が浮かび上がる日本橋 三井本館

 /「日本橋室町東地区開発」周辺

・模型で名建築を見に行こう!

 日本銀行本店旧館/自由学園明日館/東京大学総合図書館

 明治生命館/東京都庁舎/代官山ヒルサイドテラス ほか

・清水建設「建設技術歴史展示室」旧新橋停車場/永代橋/築地ホテル館

 /東京大学安田講堂 二百個の模型が勢揃い!

・日本の超高層ビルの礎

 鉄骨だけの霞ヶ関ビルディング

・模型で建築を記憶する 旧東洋英和女学院/旧帝国劇場

・模型の情念 文・写真 松葉一清

・世界の名建築大集合!東武ワールドスクエア

・鉄道少年に還る!

 鉄道博物館模型鉄道ジオラマ/地下鉄博物館メトロパノラマ

 /電車とバスの博物館 パノラマシアター/天賞堂

・カルタゴ・サロン

 昭和の鉄道情景を再現するサークル

・話題の新建築を訪ねる

 東京スカイツリー/東京駅丸の内駅舎保存・復元/東京駅八重洲口開発

 座・高円寺/モード学園コクーンタワー/首都高速道路 大橋ジャンクション

・建築家と模型 文・松田達

 菊竹清訓/黒川紀章/マンシーリャ・イ・トゥニョン/WEST8

 前川國男/丹下健三/磯崎新/原広司/谷口吉生/SANAA

 安藤忠雄/青木淳/石上純也/平田晃久

・博物館のジオラマたち

 江戸東京博物館/東京都復興記念館/品川歴史館/すみだ郷土文化資料館 ほか

・すべての芸術は模型に憧れる!? 文・保坂健二郎

・怪獣・特撮映画で「壊されるため」の模型の秘密 文・五十嵐太郎

著者:

出版社:都市出版

サイズ:B5

ページ数:161

発行年:2009.04